12/23

koiya1223
上野公園

休みがちで、更新の少ないとこに変化が無いと言う訳ではないが日々気付いた事をメモ帳にしてみると書ける事もあるなぁ。そのテーマでこれからは進めてみよう。

あるケースを検証して一つの事が分かった時に、その分かった自分におかしいぞ、なぜ一つなんだ?一つで終わりじゃなくそれ以外がある。なので理由ではなく、どう見えるか。

はしたない

koiya1008

「ミッション」を映画館で観にいった時に年配のシスター二人連れを見かけた。グレーの制服にベール、胸元にロザリオ。テレビや画像でしか見れない人にかしこまってしまった。お行儀良くしなくちゃ。

で、映画を観る。エンリコ・モリコーネの曲が良いなぁ。デニーロはパスで演技しすぎ。となりの男性がハミングのフレーズを一緒に歌うのに辟易してにらんでしまった。声出しOKの上映日に行ってくれ。その曲は後年サラ・ブライトマンが歌い、聞く度ににらんだ自分を思い出し、不愉快だとあからさまに意思表示したのは、はしたないですよとたしなめる様にシスターのグレーの制服がセットで現れる。


エンリコ・モリコーネは「海の上のピアニスト」も良かった。「エーゲ海に捧ぐ」とか。お懐かし!バイオリンはなるほど佐藤洋子さんだった。最近はこの曲を聴きながら通勤している。

うへぇに思う

koiya0916-1

小雨が降る今日の事。書店への道のりで自転車事故現場に出くわす。転倒してブロックに頭をぶつけたおばあちゃんが血を流して倒れていた。手を握って励ます人、交通整理をする人、119番をダイヤルして現場状況を説明する人。私は何が出来る?おばちゃんの背中に手を回しブロック塀との間をクッションにする。他に?他に?

通り過ぎる人たちが流血に目をひそめ、口元をゆがめる。何が出来るのか?

誰かが傘を傾け雨をさえぎってくれた。

 

JAZZ(ニュージーランド産のリンゴ)

koiya0825

昨晩は珍しく夜半に外出した。夜ご飯を食べた後、書店で物色する。LEDライトを使用した広い店内はもう一つはっきりしない明るさで灰色がかり、整然と並んだ書籍のタイトルが沈んで見える。選んではパラ読みし、腰を据えて読みたいのは図書館で借りるかとメモをする。ホリー・コリーのコーリングユーがBGMに流れると、不思議にこの時間と場所がおそろそろ終いですよ、お帰りなさいと告げられた様な気がした。10時25分に閉店アナウンスがあると足早にレジに向かう人達は無機質に感じられて同じ場所にはいるけど、自分の時計があるだよね。それが心地良い。外に出ると「夜を走っている車って誰も乗っていない様に見えるんだよね」「分かんない」と連れに言われた。それもそう。だけど平気、楽しいよ。

4DX

sirasuya0724

地震が怖くて、苦手。

シン・ゴジラを映画館で観ていたら、微震が伝わりびくりとする。♪ persecution of the masses ♪ いや~なもんだ。

4DXを上映している隣の上映室からの振動がびくつきの正体と分かると、揺れがくるたびに腹が立ち始める。驚かせるのはそれを観ている人だけにしてよ、わたしはもらいライブは要りません。わかっちゃいるが、意地悪されているわけではないが、少し配慮してもらえんかと我儘に思う。

恐怖症を克服するのが難しいところがここ。「自分にワザと飛び込んでくる侵害と心外に怒る」と思っちゃうの。

私の恐怖症はセミです。夏は歩道を歩けず車道の端を足早に。お腹を向けてひっくりかえっているのが、突然壊れた玩具みたいに激しく泣きながら動くところが。もう逃げる!夏終われ。

もの思いの23時17分

koiya_201707_6

抱き上げた小さなお子さんと一緒に笑顔になる。愛おしい、愛しまれている。お互いに満たしている。人間って良いなぁ。

愛しんで、愛しんで、愛しんでよ。あなたはザル。水の膜が受け止めるときを思う。人間はなんだろう。

カブト虫

koiya_201706_18

夜中に網戸をカナブンがゆらし、Gじゃないので我慢する。暑くなったなぁ。何年前かはクワガタムシが呼ばれて窓ガラスにぶつかってきた。ゲット!と捕獲して翌日子供にプレゼントする。

カブトムシを多匹で飼育していた人が観察していたところ、この世界にもアイドルがある様でその個体雌をめぐって雄が争い、その他の雌は全くもって眼もくれず状態になったそうだ。

アイドルメスのカブトムシ。どのへんの辺りがオス君を引き付けるのか?フェロモンかな。小顔、おめめパッチリ、グラマーかな?分かりませんわ。

スズラン

koiya_201704_29

すずらん通り何て可愛い所に引っ越す予定があった。その告知は小学校の担任から知らされた。いつもの朝の会。先生から呼ばれて教壇の横に立たされた。「みんなに伝える事がある。〇〇は転校する事になった」「え~!」私もえ~!!聞いてないよ。学校から帰宅して父に聞くと「そうだ。すずらん通りだ」

友達に「電話するからね」と約束して数か月。家が完成したからと連れて行かれたら見知らぬご夫婦がいらして荷物を運び入れている。奥さんが「よろしくね」とワンコのぬいぐるみをプレゼントしてくれた。????

母にそっと聞くと「お父さんね、この家売っちゃったの」すずらん通りの引っ越しは無くなりました。

つくった様な話だけど父を知る人はゲラゲラ笑う。

握手の話

koiya_201704_23

入院中の同僚男性にお見舞いへ訪れた時の事。差し出された手を両手で握ろうとしたらグイッと引っ張られ腕相撲握手となった。力だな、ある。おっと私は女性ですよ。

鬼籍に、上旬に入りお別れ会で、男性同士が「久しぶり」と腕相撲握手するのを見かけた。お互いの力を試す・張り合う・相手の力量を認め称える。そう言う事だったのか。

嬉しかった、ありがとう。

植える事が出来た

koiya_201703_2

去年の今頃は童謡「チューリップの唄」の植える人にいつかはなりたいとか言っておりました。

どうだろう?節目になるかと、思いのところを話してみると、あはは、厳しいものですね。しかし、ちゃんと育ちます。誰と何処で何日にと文字として残らないが、一秒足らずの出来事でも記憶として残ります。

どうでしょうか?思いは私の物。

今朝は会いに行く

koiya_201702

卒業式の始まりは君が代を唄い、蛍の光で締めくくる。ウルウルしてしまう。いつか、その日が遭えるのが、今なのだろう。卒業おめでとさん。通学自転車お疲れさまでした。パンク数回、タイヤ交換1回。チェーン切れ1回。ホイール交換1回。ブレーキワイヤー切れ1回。

ナウシカの再放送

koiya_201701_38

私の耕運機好きはとまりませんわ。いつかハンドル握りたい。

「風の谷のナウシカ」の再放送を観ていると、ナウシカとクラリス・スターリングって似ているなあと思ったりする。ナウシカは関わる全てを慈愛するので、王蟲に受け入れられる。幼少の頃、王蟲の子供を隠していたのを見つかり、ギギィと鳴く王蟲の子。「連れて行かないで」と泣くナウシカにぎょっとする。スターリングはそうして羊の子を逃がした、あの屠る時の子羊の鳴き声が耳から消えないとレクター博士に告白する。

ナウシカは10人の兄弟たちの死から私の誕生があり、母は寂しげであった、と言う。スターリングは父の死後、叔父の牧場で逃がした子羊を抱えてさまよいひもじかった、と言う。

なので、欲するところに巨神兵やらハンニバルが入り込み、好かれる。

話がそれて、「レクター博士には亡くなった妹がいて、相対性理論にすがって理論的に不可能な死の過去から妹を取り戻そうと公式を書き連ねている」「ふ~ん、レクター博士ってかわいそうな人なんだね」と言われた事があった。レクター博士はナウシカも好きになるだろう。

思い出話②

koiya_201701_22

小学生の頃。女の子友達の家で折り紙などして遊んでおりました。お片付けに紙をどうするかとたずねると、折った鶴や蛙、菖蒲を一枚紙に戻してほしいと言われた。一つ一つ拡げていると、アイロンを持ってきて折り目をのばしていた。クシャポイじゃないんだ。友だちはホカホカした折り紙を御菓子のアルミ箱にしまった。それ以来、捨てられかけた折り紙を拾い集めては手で伸ばしては貯めこむ様になった。同い年の友達からお祖母ちゃんの御ここ度をもらったのかな。


ふきのとうは中旬頃から葉を広げ始めました。室内なんで。

思い出話①

koiya_201701_1

大人になってから思い出してあれはそうだったのかと分かる事を。

小学生の頃。クラスの男子にお休みの中のプリントを自宅まで届けに行った。その子は2、3か月前に来た転校生で早々に脚を骨折し欠席中。女子友達と先生から教えてもらった住所を訪ねると、そこは驚くほど大きな工事現場だった。頭が真っ白になって呆然。通りすがりの作業員のオジサンが声を掛けてくれて詳細を必死に伝えると「あぁ、〇〇の事かぁ。まってな」と事務所の前に案内されてそこで待っている様に言われた。警備員さんに「そこを動かないでね」と優しく言ってもらってるとは思ったが、工事現場の男衆漂う玄人っぽい気風が漂い小学生女子ズ少し震える。通り過ぎるダンプカーに威圧される。

そこに〇〇あらわれる。「やぁ」 恥ずかしそう笑い、ギブスをはめた足を引きずっていた。ホッとした。子供同士でそれも男子で、この現場の繋ぐ人。

プリントをわたす。「ここに住んでいるの?」「うん」「もう少し良くなったら学校行くから、ありがとう」

その良くなる前に私が転校してしまった。大人になってから分かったのだがそこは地下鉄の工事現場だった。家族単位で現場に住民票を移し工事作業に従事する。その子も転校したかな。

2016/12/31

koiya_201612_70

鶏さんいらっしゃいませ。よろしくお願いします。お猿さんありがとうございました。

2016年

  • 映画「シン・ゴジラ」 ゴジラは影の様な存在で。エヴァ今頃観ている。
  • 音楽「Rule,Britanina!」  全く知らなかった曲で、今年耳に入った好きな曲。
  • 植物「藤」 発芽させるのに3ヵ月かかった。只今椿チャレンジ中。
  • 本 多忙を理由にあまり読まなかったな…。コミックが多く「食糧人類」は驚いた。年末年始休みを利用して「サピエンス全史」読書中。人類って一種類のみの存在で違和感を感じてた。でもボノボを見た時にぞっとしてしまったのはやはりサピの奢りなのかな。「こち亀」最終回ありがとう。
  • 食べ物 六花亭のレーズンバター美味しい。今年も北海道から贈ってもらえた。
  • 笑った 今ガキ使観ている。後出しジャンケン難しい~!
  • 道を聞かれる 今年もあった。スーパーでは豚の角煮の調理方法を聞かれた。圧力鍋をお勧めする。
  • カメラ   50mmF1.8を使う。面白い位に丸玉がよう撮れる。

世界の時間領域は凄まじい情報量を持ち、20年前から比べると時間の速度は変わらないのに、その質量で加速している様に感じる。私は、目の前にある出来事そして関わる人達とを紡いでいこう。

皆様良いお年を!

 

家庭内GDPからGNH

img_4391

ボーナスの給付される次期です。配偶者があーだ、こーだと申しておりますので(ひらたい表現するともっとチョーだいなぁ雇用主)そんなに貧乏しとらんとよ、我が家は。と言いましたら「しかしなぁ」と食い下がる。「灯油はタンクいっぱいあるから暖かい冬を過ごせる」私はその様にホント思ってる。

万の言葉で語る世の中から千年たつと、兆のお金が動く世の中で暮らす現代人は何をもってはかる幸福度。私はストーブの前で温々、焼き芋食べる。

上着の色

koiya_201611_43

シニアの女性が赤い上着を着ているのを良く見かける。還暦なのでとかじゃないよね。お地蔵さんが赤い色の帽子やマエカケをしているのは、寒かろうとせめてもと熱の色を選んで着せているのかも。

この流れで推察すると、どうもただの寒がり、防寒色ってことに。私はチェックとかグレーのコートを着ている。寒がりです、かなりの。

ある/ない

koiya_201611_13

もやの立ち込める朝。農道でカメラを構えていると道を聞かれる。ほかに人がいたのに驚く。駅に向いたいとおじいさん。かなり歩くので心配すると「大丈夫、飯はある」と愉快そうに食料が入ったコンビニレジ袋を見せてくれた。私には鼠色でしかないけど、おじいさんには楽しめる散歩道。

写真ってキレイなだけじゃないんだなぁ。

(徘徊する人じゃないですか?の心配も一応した)

 

はらはらはらり

koiya-1

上州無宿の素浪人はスロージョギングの様な足取り。紅葉がひらりと草鞋のつま先にとまってもその足は止まらない。ふっと思ったのだけどこの方はアスペルガーなのかもしれない。ざっざっ。その足音が突き抜ける。

木枯らしと言えば、関東ではインフルエンザの流行りとセットになります。予防接種は早めに。チックンして泣かなかったらご褒美にアメちゃんあげましょう。

ノーベル賞

koiya_1

ボブ・ディランが行方不明だそうだ。受賞案内の連絡にも応じず。どうなるのかなぁ。アドリアナ・リマとCMに出るのは可、ノーベル賞のスピーチは不可なんだろか。

表彰状もらった事あったかな。感謝状もないなぁ。敬意をはらってもらったら「どうも!」、頑張ってたら「フレ~フレ~白組!」だな。うん、一市民の家庭内ではありがとうの言葉で満ち足ります。ちょろい?

チンチロリン

IMG_2369

花札を買いましたとトータルユニクロコーデの八百屋のおじいちゃんに見せるとへぇ~と小銭掛けが好きなヤッチャバ(野菜市場)の出来事を教えてくれた。

この番号は縁起が悪いやとチンチロリンをたしなむ男衆はある飛行機の予約や乗り合わせを別便にした。けっこうその様な賭け事をする人は迷信深い。その123便は現在欠便となっている。

思わず「うっ」と言ったほど、縁起で人生が、運命が。しかしこれは事故。何かを責める様な話はしたくない。ただ目の前の事を確実にやろう、循環する世の中で私のした事がまわり廻っている。

で、その日はニンジン買いました。

 

通学路の散歩

koiya_2

koiya_1

布団に入り目を閉じる。その夜の気分が良ければ記憶の散歩道に出かける。通っていた小学校の通学路をたどる事が多い。ランドセルを背負い、ドアを開け歩く速度に合わせ目に浮かぶ街並みを追う。通学班の友達はいない。足元を見ると自分の頭の影と靴(何故かキティちゃんの赤い布靴)しか見えない。影の色が濃い。閉まった校門に着くと折り返して自分の家に戻る。

いくつになっても、どの季節でも、散歩道の季節は夏。

 

多数決

koiya_39

子供の頃から多数決が苦手で。クラスの取り決め事で手を上げなかったら担任の先生に注意され、休み時間中に決めなさいと教室に残されしぶしぶ二択の一つを選んだ。大人になってからも多数で決議する事柄は避けている。危険だよねー。しかし、手を上げている人が苦渋の選択肢で選んでいる人もいる、またはその選択後、われた人の意思を調整する人もいるという事も知る様になった。されど多数決。今でもお残りしている大人が一人くらいいても良いだろうと偏屈している。

お茶飲んで下さい

koiya_14

以前、勤めた会社に国税局の査察が入った時の事。会計室を占拠され、どうしたものかと取りあえず悪事を暴かれている見の上なのに何故かお茶を用意してお出しした。「どうも」とお礼は言ってもらえるが予想通り口をつけず、そして冷めきったコップを下げる。それでもどこかさみしいな。「何も入ってませんから~」と言ったら苦笑していた。(上役の人には下剤でも入れとけと言われたが)毎日二回これを五日間続け、査察最終日に「すいませんでした」と言葉が変わり、くだけた表情でみなさん飲んでくれた。うれしかった。人がいいぞ、ずれてる私。そしては追徴金一千万と決まりました。この時の一週間は別の機会に長~く書きたいですね。エピソード満載でほとんど三谷幸喜さんのドラマみたいでしたよ。

東北自動車道

koiya-5050

お仕事の取引先で社長の奥様から最近60の手習いで普通自動車免許を取得した、そして車に乗れる事からいつもの夫婦喧嘩のスケールが大きくなった話を聞いた。

「夜中にね、口喧嘩になりあったまにきてね、あの人の車の鍵持って飛び出して乗っちゃって」

「高速道路に乗ってそこから8時間位飛ばしたら青森に着いたのよ、怖かった~!けど遠くって行けちゃうもんね」

淡々と語ってくれた。かっこいいなぁ。「だから荒野」を地で行く人がいた。

一年に二・三回は遠くに行きたい、それも突然に、遠くに山が見えたりするともうダメ!その気持ちが尽きるまでどこかに行ってみたい。

👌 Google

koiya_1

スマホで検索ワードを入力する時にこれ使った事ないなと思い付き、CMを真似てぽちっと「OK Google」カッコいいののスマートのまねっこします。しかし、私の音声は日本語にならず、英語やらフランス語、ロシアのどこかの言語になってしまう。何故だ?

しまいにやけになって「f○○○ you」 ぴこ~ん 「爆乳」と日本語になった。自分のしょうもうなさに見合う検索結果が表示された。

10時間労働

koiya_1

男子高校生達の会話で「古い映画を最近観ている」「タイタニックとか」「あれ古いよなぁ」そうだよね~この少年達、ロードショー公開の頃は生まれてないかも。

しかし、タイタニックで古い映画になるんだなぁ。

この「古い」定義を私に合わせるとどのあたりになるかな。母親に聞いて見るとかなり小さい頃にディズニー映画を見に連れて行ったと言われたが記憶全くなく。これは初めてみた映画になるか。

製作された年代が古いになると「ゴジラ」1954年、「風と共に去りぬ」1939年、「メトロポリス」1927年…

メトロポリスの劇中字幕セリフ(トーキー映画なんで)「10時間労働は地獄だ、お母さん!」学生だった私はそうなの?学生は8時間授業だよ~ん部活もあるよ~だったが、社会人になると労働ではざらにある事だと仕事に励み々これで良いのか日本人。ブラックですね、過労死の目安は月の残業時間100時間。

労働って言葉に蒸気機関が似合います。タイタニックもメトロポリスも石炭燃料で頑張ってたなぁ。くべるのは人間。利用するのも人なので始末良く、循環させましよう。